令和4年11月14日(月)、栗東市小野のJAレーク滋賀栗東市統合センターで開催された、令和4年草津栗東地区交通安全推進大会において
「交通安全シニアカレッジ(第35期) 閉校式」
を執り行いました。
今年度は26名の皆さんに、当初予定していた5講座の中から、
6月校:滋賀県警察本部ふれあいチームの交通安全教室と
草津警察署による認知機能検査説明
7月校:HONDAの交通安全教室「高齢者事故の特徴と防止策」について
9月校:アヤハ自動車教習所における「交通安全体験ひろば」
10月校:あいおいニッセイ同和損保と県交通安全協会交通ルール守り隊による
シミュレーターを使った交通安全教室
の4講座を開講しました。
全受講生が4講座のうち2講座以上を受講され、修了証を授与されることになり、閉校式では、草津校と栗東校の代表の方に壇上で橋川校長と、野村副校長から修了証が授与されました。